銅ピラー、銅ポスト、銅ピンなどの極小マイクロピンの世界トップメーカー
当社では、創業以来約50年間にわたり蓄積された金属線材(ワイヤー材)の塑性加工技術により、線径φ100μm以下のマイクロピンから自動車用大型圧造パーツまで、ヘッダー圧造加工にて製造可能なあらゆる製品に対応し、2000台に及ぶ内製自動加工機により、世界トップクラスの圧造部品の量産体制を備えています。
中でも世界No.1シェアを実現したモバイル、ノートパソコン、サーバー等のCPU用PGA端子では、月100億本以上の生産を行い、安定した高品質を維持してきました。
このような長年蓄積してきた極小、微細な金属ヘッダー圧造加工技術を活かし、スマートフォンなどのアプリケーションプロセッサ内で使用される銅ピラー、銅ポスト、銅ピンなどの極小端子、マイクロピンをご提供しています。
■参考規格
φ0.06mm~(φ60μm)
ヘッダー形状、ストレート形状
■材質
銅、銅合金など(金めっきタイプもあり)
■主な用途
各種半導体、ICチップ、電子部品の接点部、通電部分などに使用されています。
関連製品:【銅ピラー(Cu Pillar)・銅ポスト(Cu Post)・銅カラム(Cu Column)】
Cuピラー(Cu Pillar)採用のメリット
ソルダーボールや積層めっき方式と比較して、Cuピラー(Cu Pillar)を採用には下記のようなメリットがあります。
ソルダーボールと比較して、Cuピラー(Cu Pillar)は挟ピッチ化が可能です。
ソルダーボールと比較して、Cuピラー(Cu Pillar)は高さが安定し高さ設計に自由度があります。
L寸計測データ ※±5μm以内で安定している
積層めっき方式と比較して、生産速度が速く品質が安定しています。
極小ピン,マイクロピン,Cuピラー,銅ピン,銅ポストピンなどのヘッダー圧造パーツのことならファインネクスへ